保証会社の規制強化
- 昨日の続報になりますが本日、国土交通省は「ゼロ・ゼロ物件」に関する規制を
強化する方針を固めたとの事です。
社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)で契約書の見直しや紛争の防止・処理策
などを今月下旬から約1年かけて検討するみたいですね・・・
もちろん規制強化も大切ですが、バランスを考えて検討して欲しいです。
ただ単に規制強化をすれば、保証料が高くなり審査基準もきつくなります。
そうなると結局は借主にとっても不利益になる可能性が (´_`;)
又、貸主にとっても空室リスクの心配がでてきますからね!
貸主・借主のどちらかに偏らず、双方にとって良い方策をだして頂きたいと思います。
◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします! 、
まずこちらをポチッ
もひとつポチッとな!
※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。) -
2009/2/16 【月】 | 日記
コメント
それなんですよね!
借主側が有利になりすぎるのも困ります。
もしそうなると、まわりまわって借主側が
不利益をこうむる事につながりますし
家主側にとっても安定経営に問題がでてくる
のが懸念されます。
ぴめ吉さん
「ゼロ・ゼロ物件」は需要と供給から生まれた
システムなので、滞納処理のいきすぎは困りますけど
別に悪い事だとは思いません。
しかし、なにかしらのガイドラインは必要かな
とも思います。
miekoさん
σ(^.^)んとこは原則、保証会社+保証人を
付けてもらっています。
っといっても、あまり厳しすぎると入居率に
影響しますから臨機応変に対応しています。
最近、バランスをとるのが難しいです (^^;)。
こういった類の報道は、借主側に偏りやすいのが心配です^^;
ぴが持ってるお客様は水商売の方や頭金がほぼない方が多いんで敷金礼金ゼロ物件は非常にありがたいんですが・・・・。
保証人がいない人は大変ですよね!
保証料が高くなると借主に負担かかるし・・・
「敷金は1ヶ月でも預けた方が退室する時、楽ですよ!」って、
いつも話をしています。