グローバルナビ
  • トップページ
  • 会社案内
  • 無料査定
  • お問い合わせ・ご相談
  • サイトマップ

不動産屋のここだけ日記

HOME >  不動産屋のここだけ日記

不動産屋のここだけ日記

浮いたりしないかな?

2010.04.14浮いたりしないかな?.jpg

昨日は、σ(^.^)の会社が

加盟しております宅建協会が

主催する業務フォローアップ講習に

行ってきました。


ある日、宅建協会からメールで物件調査に関する講習を

開催するとの案内(演題は【宅建業における調査術】)

がありましたので、時間もとれそうなので行ってみる事に

受講料はテキスト代のみ1,000円(税込)♪

物件調査は、重要事項や契約に関わってくる重要な業務

当然、調査をいいかげんに行うと重要事項もいいかげんな

ものになってしまい、お客様に大変なご迷惑をおかけします。

現在まで、大きなトラブルは無く調査方法は特に問題は

無いかと思っていましたが、年々 不動産業務は複雑となり

現在のやり方で、トラブルが無かったのは

ただ単に運が良かっただけなのでは?

調査方法が今の時代に即して無いのでは・・・・

といろいろ不安になるものです (´_`;) 

ただ、物件調査は不動産業務の基本中の基本

講習に行ったら今年入社した若いフレッシュな

新人さん達ばかりで、へんに浮いたりしないかな?

定員は120名だけど来るのは半分くらいだろうなぁ

なんて勝手に思っておりましたけど、講習会場につくと

そんな迷いは一瞬にしてなくなりました。

来場されている方々は、40~50代のオジサンばかり

定員の半分どころか大変盛況で満員御礼! 

かなりの人数の参加希望者をお断りしたそうです。

考える事は、皆さん同じだったんですねぇ 笑

これからも機会があれば、できるだけ参加しよっと p(^-^)q

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 



まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (3) | trackbacks (0)

あっ本音

東芝が白熱電球の製造を中止、120年の歴史に幕とのWebニュース

まぁ 省エネが叫ばれている今の時代の流れでは仕方ありませんね!

あの電球独特の柔らかい光は、電球型蛍光灯やLEDには出せないので

ちょっと寂しい気はしますけど (´_`;)

σ(^.^)のところが管理している物件、一部に電球型LEDを使用

していますけど、直管型LEDの導入は、まだお勧めしていません。

理由は、価格が高い(1本1万円前後)、安定器を取り外す工事が必要

又、直管型製品は新規参入企業ばかりで、性能や安全性に不安があるからです。

安定器を取り外す工事はσ(^.^)でもできそうな簡単な工事ですが

本来、有資格者で無いと工事が出来ない為、工事業者に任せないといけない。

それに製造会社が公表しているスペックだって新規参入企業だけに

本当に正確なデーターなのか信頼性に欠ける為、投下資金を計算どおり

回収できるのか?と思うので、管理業者としての立場からは

今のところ・・・ ってな事です。

LEDが良いのは理解しているので、早く大手メーカーから

発売してくれませんかねぇ 共用部の電灯取替える手間が省けるし  

あっ本音 笑 

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 



まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (2) | trackbacks (0)

まとめてゴミ箱にポィ!

「知らないうちに自分の郵便物が他人の家に転送されていた」

アイドルグループ「AKB48」のメンバーの転居届が勝手に郵便局に

出され郵便物をファンに盗まれていた事件がありました。

利便性を理由に簡素化した転居届けで済むようになってるのを悪用!

困ったファンがいるものですねぇ (´_`;)

勝手に転居届を出されるのも困りますが、出してもらえず困るのは

σ(^.^)たちのような賃貸管理をしている会社

新入居者さんから定期的に連絡があるのが、前の入居者の郵便物が

届いて困るんですけど・・・

退去立会する時に、転居届は出してくださいね~ ってお願いはしますが

立会が終わった途端、すっかり忘れてしまう方がチラホラ

管理会社として、やはり面倒なのが間違って届いた郵便物の処理ですね!

前の入居者に連絡したりと結構、手間がかかったりします。

連絡のつく方は、まだ良いのですが、問題は連絡のつかない方

そぉいう方の郵便物は、まとめてゴミ箱にポィ! 


って事は業者なので、さすがに出来ません。 (;^_^Aフキフキ

日本郵便の配達物は、近くの郵便ポストに転居と書いて投函

すると郵便局が差出人の元へ差出人不明として返送されます。

(別に転居と書かなくても大丈夫みたいですが、書いた方が親切かな?)

で、困るのが宅配業者のメール便、いちいち宅配業者に連絡して

回収しにきてもらわなきゃいけない

転居される皆さ~ん! 転居届は忘れずにお願いしますねぇ (^-’)b 

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (4) | trackbacks (0)

保険の説明会 その2 

昨日の続きです。。。

火災保険は対象物の構造によって保険料が変わります。

ようするに、燃えにくい建物は保険料を安くし、燃えやすい建物は保険料が

高くなるってとこでしょうか。

今までは、細分化され木造でも壁が耐火構造だと安く保険料が設定できますけど

今回の改定により柱の構造が基準となってしまうので、割り増しになる場合が

出てきます。(但し、既存契約の更新については一定の条件を満たせばOK!)

以前、台風等の風水害で20万円以上の損害がでた場合、火災保険が適用され

保険金がおりるとの話しをさせて頂きました。 その時の記事は・・・・ こちら

今回の改定で、家庭総合火災保険なんかでは、20万円以上の損害というきまりが撤廃し

小額の損害でも保険金がおりるように改定されたみたいです。

おぉ これは得やんかぁ! と思われた方、残念ですがその代わりに保険料が

高くなりますのであしからず (´_`;) 

但し、20万円以上の損害のみ担保する特約がありますから結局は同じかな?

他にもいろんな改定がありますけど、思うのは自由化で保険会社独自の商品を

販売されていたのが、昔のように、どこで入っても同じような内容になって

しまうような感じがしないでもない。

保険契約者保護か自由化による受益者負担か、難しいとこですな・・・ 

まぁ 保険料を支払っているのに、保険金がでないよりは良いかもね!

あっ ちなみに火災保険だけではなく、自動車保険もかわりますのでご注意下さい。

26歳・30歳・35歳以上の方は、保険料が安くなるという特約も撤廃されるようです。

う~ん 偉そうに2回続けて保険の事について書いたもの、σ(^.^) 自身が

理解していない所がたくさんある。 頑張って早く覚えなくっちゃ!!!

※上記の内容は加入されている保険会社や火災保険の契約内容によって
 保険適用の範囲が異なる場合がありますのでご注意ください。
 又、詳しくはご加入されている保険会社での、ご確認を御願いします。


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (2) | trackbacks (1)

保険の説明会 その1 

今日は火災保険改定に関する説明会に行ってきました。

σ(^.^)たち不動産業者は宅建業法という法律に基づき業務を行います。
※宅建主任者の資格試験を受けられる方は、全問正解を目指す法律ですね!

さて、保険業界はというと今迄は独立した単行法の法律は無く

主に商法によって業務が行われてきました。

それが、2008年5月30日に保険法(保険法・保険業法)が成立し

2010年4月1日施行される事になります。

実務上は、2010年1月1日始期の契約から保険法に対応する商品を販売

する事になりますので、それの説明会ってとこですね・・・

これがまた、約100年間改正されていなかっただけに大きく様変わりします。

保険のパンフレットや申込書は全部、新しくなっちゃうって事です。

そもそも保険契約者保護の観点からできた法律なので、基本的には消費者様の

不利にはなりませんけど、商品によって保険内容や保険料が変わる事になります。

保険不払い問題が発端となっただけに、内容をシンプルにわかりやすく

なるかわりに、割増引き(オール電化割引等々)が廃止になってしまう項目が多く

状況によって保険料が高くなる場合も出てくるって事です。

まぁ これらの解釈は、いろんな考え方があるのではないかと・・・

う~ん、長くなってしまいましたね。 続きは明日!

※上記の内容は加入されている火災保険の契約内容によって保険適用の範囲が
 異なる場合がありますのでご注意ください。


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (2) | trackbacks (1)

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
当日記について
当日記について
今西祐司

今西  祐司

この日記は不動産の事だけに限らずその時にあった事、感じた事、こぼれ話に書けなかったイエローゾーンの、お話等々を書き込んでいきたいと思います。
又、お得情報があれば、随時書き込みますので、宜しくお願いします。

カレンダー
カレンダー
<< 2024年 9月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
カテゴリー
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
サイドメニュー
無料査定
  • 不動産情報
  • 不動産屋のここだけ日記
  • ここだけ
  • サービス案内
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問
  • 不動産こぼれ話