グローバルナビ
  • トップページ
  • 会社案内
  • 無料査定
  • お問い合わせ・ご相談
  • サイトマップ

不動産屋のここだけ日記

HOME >  不動産屋のここだけ日記

不動産屋のここだけ日記

資源の有効利用

今日の昼食は、近くのコンビニに寄ってパック寿司で済ませました。

それだけでは物足らなく感じ、もう一品、手巻き寿司(ネギトロ巻)を追加

食べている途中に、フッと思ったのですが、「トロ」と言えば高いものの代名詞ですよね!

なぜ、こんなに安いんでしょう?

回転寿司でも、ネギトロは格安で提供されているし・・・

それにネギを入れて混ぜるのだから手間もかかり高くなるはずでは???

そこで、いつものように調べてみました!

ちゃんとした、お寿司屋さんであれば本物のトロを使っているでしょうけど
コンビニや回転寿司で出されているネギトロはマグロの赤身の刺身として
使えなかった部分に植物油を混ぜて食感をよくしたものらしいです。 (´_`;)

だからネギトロは、「ネギトロ」と言う名の商品名で、ネギ+マグロのトロではないとの事

んっ  それでは不当表示ではないのか?

以前、消費者団体などが「食用油を加えるものはネギトロと言えない」と問題視された
らしいですが、いつのまにか市民権?を得たみたいな形になっているみたいです。

しかし、商品にならないで捨ててしまうような部分をムダなく資源の有効利用している
と考えれば、素晴らしいアイディア、まぁ良いとしましょうか (^-^)

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (2) | trackbacks (0)

ドラって何?

今日、お客さんにお会いした時、お客さんの口から 「うちのドラ息子は・・・」
といった話しになりました。

なんか久しぶりに聞いたな、その言葉と思っていたのですが、 ハテ?

ドラ息子の 「ドラ」 って、どういう意味なんだろう?

そこで調べてみました (^-^)

2008.09.21ドラって何?.jpg


打楽器の銅鑼(どら)からきたものらしいです。


古い映画なんかで、船が出帆する時に


ジッヤ~ン って打ち鳴らされる、あの鐘の事です。


他にも仏事などでも使うらしいです!





鐘をさらに金になぞらえて 鐘を突く⇒ 金を突く⇒ 金を使い果たすとなったらしいです。

「どら息子」 = 仕事もぜず、お金のかかる遊び好きな息子 (今風に言えばニート?)

「どら猫」  = 平気でよその家の物を盗み食いしたりする猫


ふ~ん・・・ そういう事だったんですね (´_`;)

じゃあ ドラエモンの「ドラ」はどうなんだろう?

ドラ焼きが大好物だからドラエモン?


ま、なんでもいいっか!

ちなみに関西では、あまりドラ焼きと言わず「三笠まんじゅう」と呼ぶ事が多いです。

σ(^.^)が子供の頃、ドラエモンを見た後、ドラ焼が無性に食べたくなり母親に頼みました。

ニコニコしながら食べていたところ、包み紙には三笠まんじゅうとの表示が・・・

ガーン! 母親にドラ焼の 「ニセ物」 を食べさせられた  .............._| ̄|○ガクッ

と何も知らないσ(^.^)は、子供心にショックを受けたのを覚えています。 

今、思えばハズカシイ f(^_^)ぽりぽり 

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (4) | trackbacks (0)

スパイの条件

007の最新作「007/慰めの報酬」の予告編が公開されました。

このシリーズは、本当に長いですが毎回、飽きを感じさせないのが不思議です。

こんなの、ありえね~ ってボンドカーも毎回、楽しみにしております。

さて、この007の原作者は元「MI6」の諜報員(スパイ)であることを公表しており現役時代の
経験を生かした物語としてジェームズ・ボンドを生み出したと言われています。

しかし、この誰もが知っている諜報機関「MI6」、1909年の創設以来イギリスは存在自体を
つい最近(2年程前)まで否定していました。

でも地元の人は、みんな知っておりタクシーに乗って「MI6」までと言えば連れて行って
もらえるというのですから笑ってしまいますよね・・・

それが一転、国際テロの増大によって、人材を確保する為、今は新聞広告やWEBサイトで
スパイを募集しているというのだから、更に笑えます (^^;)。

又、現実のスパイは、007のジェームズ・ボンドのような、かっこいい人ではないそうです。

そこらへんにいるような、普通のオバチャンがスパイだったりするらしいです。

まぁ ジェームズ・ボンドのような人が、スパイだったら目立って仕方がないですよね・・・

そこで考えました、「大阪のおばちゃん!」はスパイになれるのだろうか?


う~ん・・・ やっぱり無理がありますね~

あんた! ここだけの話しやで! 誰にもゆうたら(言ったら)あかんで! とか言いそう (^^;)。 

それに アメちゃんいらんか? って大阪以外では目立って仕方ないでしょうね・・・

いやっ 大阪限定? と言うより 大阪では、その方が反対に目立たないかも?

アメちゃんいらんか? って言うスパイ、本当にいたら面白いのにな 笑

※「MI6」の応募資格は、父母どちらかがイギリス人であること、21才以上で過去10年間に
5年以上イギリスに住んでいたイギリス市民である事が最低条件との事です。


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合、承諾は不要です。)

comments (2) | trackbacks (0)

経済の法則?

オリンピック絶頂期の今、上海株が急落してるとのニュース

σ(^.^)は株取引をしませんが、経済の流れを見るために株価の動きは見るようにしています。

素人ながらいつも思うのですが、これからの日本を背負う企業と騒がれ、新聞やテレビにでる
企業は、その後すぐに株価等が急落しているような気がします。

経済は循環するので、永遠と右肩上がりを続ける企業は無いといえます。

それで、いつも思うのは新卒の就職情報雑誌やインターネット等で、これから将来有望とされる企業

人気就職先ランキングの上位に位置するほとんどの企業は、その数年後に下落基調に
なっている事です。

という事は、苦労して、超高い競争率をくぐり抜け、せっかく人気企業に就職できたとしても
ようやく仕事になれた頃又は中堅社員になった時、社内でリストラが始まる事になります。

ま、よく考えれば、数年にわたって好業績をたたきだした企業は、その時が1番光り輝く絶頂期!

あとは、経済の法則?として、落ちるだけとなっても別におかしいわけではありません。

だから新卒で就職を考えている方は、その時々、絶頂期の人気企業より下位ランクの企業に就職
されるほうが、良いかもしれませんね・・・

確率で見ると、その時代の人気企業に就職する方のほうが、就職した後に苦労される確率が高い
ような気がします。

σ(^.^)の時代(企業いうより人物で例えると)

リクルート創業者の江副氏・元西武鉄道グループのオーナー 堤氏・ダイエーの創業者 中内氏(亡)

当時、経営の神様と呼ばれ、カリスマ性を持たれた方たちばかりです。

σ(^.^)は、その時代の礎となられた方々なので、今でも尊敬の念を持っていますが、
今は、皆さん世の中の表舞台から強制的に退場の憂き目にあっておられます。

すると 今、人気就職先ランキング企業の上位は・・・

来年、その企業に就職を予定されている方々、もう一度再考されてみては?

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

※当ブログはリンクフリーです。(リンクされる場合の承諾は不要です。)

comments (0) | trackbacks (0)

昨日に続き、飛行機の雑学

昨日の飛行機に関する豆知識は数件のリクエスト・メールを頂きました。

男性の方ばかりみたいですが、以外に飛行機の好きな方が多いんですね!

んでっ  調子に乗って、もう一発!!!

夜間の離着陸の時、客室の明かりが消える理由・・・

いつも飛行機が夜間の離着陸をする時、必ず機内灯を落として暗くしています。

不思議ですよね! なぜなんでしょう。

離着陸の時、電気が大量に必要なので消さなければいけないんでしょうか?

実は、客室の明かりを暗くしなければならない、深い理由があったのです。

飛行機の墜落事故で、1番多いのが離着陸の時です。

離陸開始後の3分間と着陸前の8分間の事故発生率が圧倒的に高い。

その為、3分間+8分間=11分間で、魔の11分間と言われているようです。

この時間帯の数分間前、客室の明かりを暗くしています。

そのわけは、人間の目のメカニズムに関係があるとの事です。

人の目は、暗さや明るさにすこしずつ慣れていく為、急に明るい所から暗い所へ
行った場合、しばらく何も見えなくなります。

離着陸の時、機内を暗くするのは、この理由からなんです。

夜間飛行中にトラブルが生じ緊急脱出する際、1秒の遅れが命取りになります。

明るい機内から暗闇の世界に突然でなければならない場合、目が慣れるまで
ちょっと待ってとはいかないですよね!

それで、あらかじめ乗客の目を慣らしておく為、客室の照明を暗くするのだそうです。

う~ん・・・ なんと、そこまで計算された作業だったんですね!

ちなみに、この情報源は今年の5月に行った関西空港 (なんで今頃、関西空港なんだぁ?)
の本屋で購入した、飛行機に関する雑学本からです。

さすが関西空港の本屋には、飛行機に関係する本がたくさん置かれていました。

もし、関西空港へ行かれた時は一度、本屋をのぞかれると面白いですよ!

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (3) | trackbacks (0)

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
当日記について
当日記について
今西祐司

今西  祐司

この日記は不動産の事だけに限らずその時にあった事、感じた事、こぼれ話に書けなかったイエローゾーンの、お話等々を書き込んでいきたいと思います。
又、お得情報があれば、随時書き込みますので、宜しくお願いします。

カレンダー
カレンダー
<< 2024年 11月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
サイドメニュー
無料査定
  • 不動産情報
  • 不動産屋のここだけ日記
  • ここだけ
  • サービス案内
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問
  • 不動産こぼれ話