グローバルナビ
  • トップページ
  • 会社案内
  • 無料査定
  • お問い合わせ・ご相談
  • サイトマップ

不動産屋のここだけ日記

HOME >  不動産屋のここだけ日記

不動産屋のここだけ日記

こんな商売あったのか!

ヤフーオークションは、皆さん利用されてますか?

そのシステムを利用して、リスク無しに商品を転売して儲ける商売があったらしいです。

その方法とは・・・

限定品や即完売になる商品又はプレミアが付きそうな商品をAmazon.co.jp等で購入申込をする。
支払い方法にコンビニ払い等を指定し、支払い期限が到達しそうになったら支払い変更等の
理由で代金支払いを引き伸ばす。(商品の保管場所が不要)
       
                   ↓↓↓↓↓↓↓

ヤフーオークションに出品して、落札された物だけ代金を支払う(売れ残りリスク無し)

                   ↓↓↓↓↓↓↓

商品の発送先を落札者宛てにして、Amazon.co.jpより直接配送(送料が無料)


以前からあった手口らしいですが、うまく考えたもんですね・・・

商品を在庫保管する必要が無く、リスク無しに差益分だけが確実に儲かるのですからね!

今は、そういった取引をしようとしても、Amazon.co.jpでは規定が変更?になり、決済を
しなければ、アカウントが取り消されるとの事です。 (再登録しても即削除されるらしい)


不動産でも、これとよく似た取引方法があります。

「直接移転売買」という方法です。(以前は「中間省略登記」と言ってました。)

※不動産登記法の改正(平成17年3月)による登記システムの変更で一時期、事実上不可能
な状態となっていましたが、現在は「直接移転売買」の方法により取引が可能です。

他人物売買、つまり不動産を売主と売買契約を行った後、自分の名前で登記(決済)せずに
第三者へ売る事ができるのです。 (他人の権利の売買)

例: ⇒売買契約⇒⇒直接移転売買⇒ (Bの名前で登記せずCの名前で登記)

これは、民法560条で有効とされていて、バブル時には、この取引方法が多かったです。

しかし、ヤフーオークションと違って、不動産の場合は第三者に転売できずとも一旦、決済
しないと契約によって手付金没収や違約金等のペナルティが発生しますので、ご注意下さい。

と言っても、今は不動産情報がオープンなので、それ以前に事実上困難かもしれませんが・・・

注、登記はしなくとも、権利の移転は存在しますので、登録免許税及び不動産取得税
の節税にはなりますが、売主としての責任等は発生する事になります。


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (2) | trackbacks (0)

6月1日から・・・

改正道路交通法が平成20年6月1日から施行されるとの事です。

内容的には、大きく分けて3つ↓↓↓   詳細な内容は・・・・こちら

・後部座席シートベルトの着用義務付け

・普通自転車の歩道通行可能要件の明確化

・75歳以上の運転者に対する「高齢運転者標識」の表示義務付け


昨年の9月に施行された、飲酒運転厳罰化のような大きな改正でなく今回は
小規模改正と言ったところでしょうか?

後部座席シートベルトの着用については、義務化となりましたが当面、高速道路
や自動車専用道路での装着違反についてのみ、運転者に行政処分の基礎点数1点が
付される事になるようです。


又、自転車は車道走行が原則ですが、子供やお年寄り、身体障害者、その他やむを
得ない場合に限り歩道走行ができるようになったとの事です。

でも、「自転車は車道走行」 この法律を知っている人が、どれだけいたのでしょうか? 

自転車が車道を走るのは逆に危険なような気がするんですけどね・・・

それと、大阪のおばちゃん にこの法律が有効なのかどうか大いに疑問です。(笑)

ん~ 大変な事 (大阪のおばちゃんVS大阪府警) にならなければ良いのですが・・・


最後は高齢運転者標識の表示です。 最近、日本のお年よりは元気です!

おじいちゃん、おばあちゃんからの批判が相次ぎ、実際に取り締まるのは1年後で
法施行後1年間は猶予期間を設けると発表されていました。

そして、高齢運転者標識の表示は一般運転者だけでなく、タクシーやバス等の営業車を
運転する者にも義務付けられます。

それが、かなり問題になっているらしいです・・・

高齢運転者標識が付いているタクシーには、誰も乗らないんじゃないかという問題です。

σ(^.^)も標識が付いていたら避けてしまうかもしれません。

というのは、十数年位前でしょうか、沖縄へ家族旅行に行った時の話です。

那覇空港から宿泊予定のホテルまでタクシーを利用したのですが、ドライバーは70歳
くらいの、おじいちゃんでした。

その運転が恐いのなんのって、死ぬかと思いました!

まっすぐに走らないのです。

おしゃべりに夢中で、車線を右に左にフラフラとさまよいます。

でもね・・・ すごく気の良いおじいちゃんなんです!

それと、無事故無違反の表彰が誇らしげにダッシュボードに飾っていました。

しかし、表彰されていようがいまいが、σ(^.^)は家族の命を守らなければいけません。

途中で助手席へ移り、サイドブレーキの位置を確認し、横からハンドルとサイドブレーキを
いつでも操作できるようにして乗りました。

そして、ホテルに到着した時には、どっと疲れが (υ´ Д`)。

それ以来、個人タクシー(年配者の方が多い)には近寄らなくなってしまいました。

個人タクシーの運転手さん m(_ _)mごめんなさい でも本当に恐かったんです・・・

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (2) | trackbacks (0)

本末転倒!

住宅ローンって、完済時年齢が75~80歳まで組む事ができます!

又、銀行の中には、50年返済型住宅ローンといった商品もあるようです。

普通に考えても80歳まで住宅ローンを支払い続ける事なんて出きるのでしょうか?

それで多くの方は、余剰金を定期的に繰上返済されているようです。


今日は繰上返済についてのお話し・・・ 

繰上返済には、「期間短縮型」 「返済額軽減型」 と呼ばれる2つの種類があります。

期間短縮型は、当初に長期で住宅ローンを組んだ後、繰上返済をして返済年数を短く
していく方法です。
例)35年繰上返済30年繰上返済25年


返済額軽減型は月々の返済額を減らしていく方法です。
例)月々の返済額が・・・ 10万繰上返済9万円繰上返済8万円

それで、どちらの方が得(金利負担が少ない)かと言うと「期間短縮型」になります。

支払い金利を大幅に少なくしたい方、住宅ローンの早期完済をしたい方にお勧めです。

FP(フィナンシャルプランナー)の方は、よくこちらの方法を推奨されます。

そりゃそうですね! 同じ繰上返済額で、最も効果的だからです。

しかし、繰上返済は手持ち現金を使う事になります。

一旦、銀行に繰上返済してしまえば、急な出費が必要となっても、この前のは冗談やから
支払ったお金、やっぱり返して♪ と言っても銀行は当然、返してくれません。

あとひとつ気をつけないといけないのは、住宅ローンは長期に渡って返済を続けるもの

突然の病気や失業なんかで、毎月の返済が苦しくなってきた時に困ります。

そんなの他の銀行で、もう一度長期ローンに借り換えて返済額を減らしたらいいやん!
と安易に考えてしまいますが、残念ながらそれはできないのです。

一旦、繰上返済をして短縮した年数を増やす事は他の銀行でもできません。

A銀行で、繰上返済をして35年から15年に短縮したら、B銀行でもう一度35年
ローンに借り換えようとしても、15年以上の住宅ローンは組めないのです。

その事を知らない方は結構多いみたいです。

何事にもしっかりしている女性に多いようですが、日々節約をおこない、少しでも
余剰資金がでたら、せっせせっせと繰上返済をして、できるかぎり総支払い金利を
少なくしようとされます。

でも、予想もしない出来事がおこり、足らない分を高金利のカードローンやサラ金
で借入れをしてしまい、本末転倒になる方もおられるようです。

最悪、住宅ローンが払えなくなり、家が競売になる方も・・・

鳥人間コンテストなんかでも、極端に機体を軽くしようとして、強度の計算を誤り
数メートルで機体がバラバラになって墜落してしまうチームがありますよね!

それと同じで、繰上返済もバランスが大切となるのです。

そして金融機関によって、繰上返済の手数料が多くかかる場合も御座います。

軽減できる金利と繰上返済にかかる経費等を総合的に判断し計画的な返済をお勧めします。

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (2) | trackbacks (0)

目的達成の為なら!

今日の新聞記事で知った事なんですが、成田国際空港を管轄する成田税関支署の職員が
麻薬探知犬の訓練で、香港から到着した一般旅客者の荷物に大麻樹脂124グラムを
乗客に無断でスーツケースに隠した上、紛失したと発表されました。

へぇ~ そんな訓練もしてるのかと驚いたと同時に・・・

それは、なんぼなんでもあかんやろ! と思います。

これが日本への入国だったから良かったものの、もし出国時で、麻薬に対して厳しい国へ
行く人だったらどうなっていた事か!

2週間位前、マレーシアでは所持しているだけで、死刑になると言う話をさせて頂きました。

職員は、探知犬の実戦能力を向上させる為にしたとの話しですが、税関の内部規定では禁止
されていたのに、それを承知で過去にも数回していたとの事。

目的を達成する為だったら何をしても良いのか?

麻薬が日本へ流入するのを水際で防ぐ、立派で厳しく倫理観を求められるお仕事
絶対にあっては、いけない事だと思います。

今回、問題を起こした職員には、厳正な処分をお願いしたいです。


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (0) | trackbacks (0)

私は痛い奴

土地や家を売買する際、ここら辺の相場は坪○○万円、○○坪で○○万円だから
この物件は、高いのかな?安いのかな?って、坪単価で高い安いを判断しますよね! 

不動産の登記簿謄本(今は登記事項証明書と言います)は、国の機関である法務局に
備え付けられているので、そこに記載された面積は、普通間違いないと思ってしまい
ますが、σ(^.^)たち業者は登記簿と実際の面積は違うと考えるのが一般的です。

ここ10年くらいの間で、売買された建売住宅等は売り渡し前に土地を測量し分筆されて
いますから登記簿と実際の面積が違う事はありませんが、公簿取引(登記簿面積)に
よって売買された不動産及び11年以上前に測量された面積は違う事が少なからずあります。

トラブルで多いのは、登記簿面積より実際の面積が少なかった場合に多いです。

それは、トラブルに発展する場合、ほとんど買主さんからの申し立てが多く
○○坪だから安いと思ったので買ったのに! と言った理由がほとんどです。

反対に登記簿面積より実際の面積が多かった場合に文句を言われる方はいませんから・・・

じゃぁ、すべて測量がなされた実測取引しかできないとなると、これも又、現実的ではありません。

理想は、ちゃんと実測を行ったうえで、その面積による売買をする方が良いのでしょうけど
これが、なかなか難しい場合があります。

実測を行い登記し直す事を「地積更正」と言いますが、この言葉を聞くと業者の中で偏頭痛の
おこる人が多いのも事実です。  σ(^.^)もその中のひとりかも?

実測の方法は、隣地所有者立ち会いのもとで、境界をお互いに確認しながら測量を行い書類に
実印を押してもらい、印鑑証明を添付して法務局に提出となります。

この作業は、お互いの敷地を再確認する事になるので、両者にとって良い事だと思われますが
中には、これにまったく協力しない方が存在するのです。

まぁ 確かに知らない人がいきなり来て、貴方の土地はここからここまで、ハィ、印鑑って
言われたら面食らうかもしれませんけどね・・・

しかし、いくら事情を説明しても立会いにさえ来ない方がいます。 (´_`;)

その時は、現況測量図だけを作成し、取引を行いますが、今度は買主さんが納得されない
といった問題がでてくるのです。 (現況測量図があれば建築確認等はOK!)

だから業者にとって、すごく頭が痛くなる問題なのです。

σ(^.^)の個人的意見で言えば、その物件を気に入り、実際の面積をある程度、推定できる資料
があれば特に問題は無いと思うのですけどね! (もちろん、その経緯を理解した上での話し)

だって、土地って大きくなったり小さくなったりするものですから・・・

あっ! 今 σ(^.^)の事、痛い奴だと思ったでしょう! (今じゃなくて前から・・・)

本当に土地って大きさが変わるものなんです。

たとえば、阪神・淡路大震災の時だって、場所によってかなり大きさが変わった所があります。

土地は永遠に大きさが変わらない物では、ないのです!

大切なのは、取引の時点において、詳細な情報を業者から説明してもらい、納得するかしないか
が重要なポイントだと思います。

かといって、公簿取引を推奨するつもりもありませんし、後々のトラブルを避ける為に実測する
事は大変良い事だと思っています。

買主さんが、知識の無いまま取引をするのは、避けてほしいので今回、記事にしました。

ちなみに、この前 σ(^.^)と一緒に釣りへ行ったKさんは、その関係の仕事をしています。

土地・建物面積の事や未登記建物がある等の相談があれば、σ(^.^)に連絡して頂ければ
Kさん紹介させて頂きますので、お気軽にぞうぞ♪


◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
 


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (5) | trackbacks (0)

当日記について
当日記について
今西祐司

今西  祐司

この日記は不動産の事だけに限らずその時にあった事、感じた事、こぼれ話に書けなかったイエローゾーンの、お話等々を書き込んでいきたいと思います。
又、お得情報があれば、随時書き込みますので、宜しくお願いします。

カレンダー
カレンダー
<< 2024年 11月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
サイドメニュー
無料査定
  • 不動産情報
  • 不動産屋のここだけ日記
  • ここだけ
  • サービス案内
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問
  • 不動産こぼれ話