グローバルナビ
  • トップページ
  • 会社案内
  • 無料査定
  • お問い合わせ・ご相談
  • サイトマップ

不動産屋のここだけ日記

HOME >  不動産屋のここだけ日記

不動産屋のここだけ日記

建物の評価方法

σ(^.^)たち業者が不動産査定をする場合、この辺の土地相場は坪○○万円で、角地で間口
が広いから○○○○万円位かな?

建物は木造で、20年経ってるから評価0円だけど改装工事もしてるし建物も状態が良いから
○○○万円位かな? と加減算しながら査定価を算出します。(簡易査定の場合)

地域や業者によって若干変わりますが、建物(木造)は基本的に20年以上経てば、価値が
無しとされてしまいます。

金融機関なら会社によっても違いますが、木造であれば30年位で評価が無しとなります。

では、固定資産税の税額の基礎となる家屋の評価額は何年経てば0円になるのでしょうか?


残念ながら、家屋の評価額が0円になることは、建物がある限りはありません。

ほぼ20年位で、ほぼ一定の評価額(約2割)に落ち着き、その後推移する事になります。

これは、住んでいる(使用している)以上、家屋の使用に支障のないように必要最低限の
修繕などの維持管理が行われているという考え方です

でも、どの考え方が正しいんでしょうかね?

20年はちょっと早すぎる気もしますし、30年っていう数字もね~

理屈で言えば、お上(地方公共団体)の言うのが正しい気もします。

しかしσ(^.^)は業者だから言うわけではありませんが、物の価格を決めるのはあくまで市場・・・

現在の市場性は残念ながら、やっぱり築20年(木造)が基準となっています。

福田政権は、住宅の寿命を延ばす‘200年住宅’に向けた取り組みについて政策提言しています。

この200年住宅が一般化されれば、市場性が変わるんでしょうかね?


それにしても福田さん、いきなり200年ってのは、あまりにも極端すぎると思いますけど (´_`;) 

◆ブログランキングに参加しています!◆
下のバナーをクリックしてご支援よろしくお願いします!
  、


まずこちらをポチッ
banner2.gif
もひとつポチッとな!
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

comments (0) | trackbacks (0)

1
当日記について
当日記について
今西祐司

今西  祐司

この日記は不動産の事だけに限らずその時にあった事、感じた事、こぼれ話に書けなかったイエローゾーンの、お話等々を書き込んでいきたいと思います。
又、お得情報があれば、随時書き込みますので、宜しくお願いします。

カレンダー
カレンダー
<< 2008年 6月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
カテゴリー
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
サイドメニュー
無料査定
  • 不動産情報
  • 不動産屋のここだけ日記
  • ここだけ
  • サービス案内
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問
  • 不動産こぼれ話