グローバルナビ
  • トップページ
  • 会社案内
  • 無料査定
  • お問い合わせ・ご相談
  • サイトマップ

不動産屋のここだけ日記

HOME >  不動産屋のここだけ日記

不動産屋のここだけ日記

賃貸物件入居時の火災保険 Part2

昨日は賃貸住宅総合保険が結構使えるというお話しをさせて頂きました。

強制加入に対しての賛否はあるかと思いますが、σ(^.^)は賃貸住宅に入居する以上
加入されるのが、得策ではないかと思います。

ちょっとした不注意で、30~40万とか、いきなり支払えと言われてもすぐに払えますか?
困ってしまいますよね!(まぁ中にはお金持ちの方もいますけど・・・)


そうそう保険のカラクリでしたよね!

賃貸住宅総合保険は2年間で1.5~2万円くらいで、幅広い補償をしてもらえます。

一棟につきワンルーム15室位だと 2年間で22.5万円 1年あたり11.25万円になります。

このマンション全体で事故1回につき35万の支払いがあったとすれば、単純計算でも3年分
の保険料がふき飛んでしまいます。

いろいろな事務経費や人件費等を考えると赤字ですよね!


※じゃぁ保険会社はボランティアで社会貢献の為にやってるんだ!

※いやいや3年に1回も事故はおきないでしょ!
 保険会社も損しないように事故率を計算してるんだから!


そうですね、まぁボランティアはないにしても、事故率の計算はちゃんとされています。

でも、そんなに事故はおきないのでしょうか?

実際は盗難、漏水、損害賠償の事故は結構多いのです・・・

しかし、皆さんが保険に入っているのを忘れて事故の届出をしていないんです。
(中には書類書いたり警察に届けるのがめんどうだからと言う理由の人もいます。)

もちろん保険会社も事故の届出がなければ保険金を支払えるはずはありません。 

賃貸住宅総合保険に加入するとき必ず説明を受けていると思いますが、その時は覚えていても
すぐ忘れちゃうんですよね~

火災とかでしたら、保険の事を思い出すのでしょうが、漏水、損害賠償の場合は勝手に個人で
示談され、すまされる方が結構多いんです。


せっかく保険に入っているのに使わない手はありませんよ!


保険料を決定する場合の事故率も届出をされない方を含めた計算になります。
だから安い保険料で、保険会社の利益を出す事ができるのです。


ほとんどの保険会社では、保険金請求権については時効(2年)がありますのでご注意ください。

あと銀行預金にもちょっとしたカラクリがあるので、またご説明します。(忘れなければ・・・)

comments (0) | trackbacks (0)

賃貸物件入居時の火災保険

賃貸マンションやアパートに入居する時、ほとんど強制的に火災保険に加入させられます。

なぜだかご存知ですか?

確かに不動産屋は損保の代理店をやっているところが多いですから、保険に入ってもらえば
いくらかの手数料は不動産屋に入ります。

しかし2年間で1万5,000円とか20,000円の保険の手数料では煩雑な事務作業の割りに
たいして儲からないんです。(無いよりいいかもしれませんが・・・)

それじゃなぜという事になるのですが、それは借家人賠償責任特約というのがあって家主さんへ
の損害賠償が補償されるからです。

失火の責任に関する法律というのがあって、重過失以外で火災の原因を作った側に賠償義務は
発生する事はありません。

たとえば、寝タバコをして不注意で火災をおこした。これは重過失にあてはまりません。
だからそれが原因で隣の家が燃えてしまった場合も損害を賠償しなくてもよいのです。

しかし、家主さんに対しては損害賠償責任が発生するのです。

ワンルームの入居者だと賠償金支払いが困難な人が比較的多いので、家主さんの泣き寝入り
になってしまいます。(あくまで割合の話しですよ・・・)

それを防止する為、というのが理由として1番多いのではないのでしょうか?

それじゃ~家主の都合だけかよ!

と怒られる方も多いと思いますが、実際に保険を使う事例で多いのは、空き巣やトイレ・風呂の
水漏れがほとんどです。
(注、この場合、賃貸住宅総合保険(個人賠償特約等)を適用します。)

特に排水溝の清掃が不十分で階下に水漏れをおこした場合、賠償額が結構な金額になったりします。

階下の方が所有するパソコンや液晶テレビ等だとすぐに30~40万円になるのです。

クロスやカーペットの張替え工事が必要な場合だったら工事の間の仮住まい代も支払わなければ
ならないケースも・・・

だからこの保険は結構、使える保険じゃないかと思っています。

内容にもよりますが、1回事故がおきれば、50年分くらいの保険料相当額がおりるのですから・・・

使えない医療保険に入るよりは、よっぽどいいんじゃないかなと思いますよ。
2007.12.03.jpg




皆さん、火災保険の契約更新はちゃんと
しましょうね!!!







それじゃ~保険会社はもうからないんじゃないの?
と不思議に思われた方に1000点!(何の点数だぁ?)

※明日は、このカラクリについてお話させて頂きます。 

comments (2) | trackbacks (0)

「王様の耳はロバの耳」

このお話しは、売りに出された一棟収益マンションを購入して頂こうと、ある不動産屋の方を
ご案内させて頂いた時の事です。


その方はA部長(役職も仮称です。)と言い、その会社の中でもすごくやり手の部長で自分自身
にも厳しいが、人にも大変厳しいお方・・・

部下がお客様に迷惑を掛けようものなら、真っ赤な顔をしてどなりちらすので、普段から部下
にも恐れられている存在!

体も大きく大変失礼だが顔も恐い!  σ(^.^)も人のこと言えませんが・・・

ミナミの帝王のオーディションに応募すれば即採用か!って方なんです。

かといって悪い人ではなく、根はすごくまじめでやさしい方なんですけどね・・・

案内させて頂いた物件は7階建で、ちょっと変わった収益マンションだったんです。

1階から6階までは普通の造りなんですが、7階部分は後から無理やり付け足したような構造で
ポツンと1部屋だけあるんです。

それも1階から6階まではエレベーターで上がれるのですが7階にあがるのには露天の屋根無し
階段(幅、約1.5m位)をあがらなければいけないんです。


雨の日はどうすんねんやろ? やっぱり傘、ささんとあかんやろな~と考えながら階段をのぼって

いったのですが、A部長は階段の途中から上がってこない?

部長!見ないんですか~と言うと・・・ A部長は下からでもわかるからいいよ!との事

A部長は階段の途中で座って景色をながめています。

しかたなくA部長のところにいって、隣に座りσ(^.^)も一緒に景色を眺めたのですが、その日は

快晴で雲ひとつ無いすばらしい眺め・・・

2007.12.02「王様の耳はロバの耳」.jpg









↓↓↓続きはこちら
続きを読む>>

comments (0) | trackbacks (0)

ホームページ開設してから1ヶ月!

2007.12.01ホームページ開設してから1ヶ月!.jpg

今日でホームページをオープンしてからちょうど
1ヶ月になりました。


最初はいったいどうなる事やらと思いましたがなんとか
なるものですね (^-^)




ただ、日常がかなり忙しくなってしまいました!

通常の業務に加えてプログや物件情報の更新ですからまぁ考えりゃあたりまえなんですが・・・

物件情報の掲載は、やっとテンプレートが完成しこれからはUPの頻度も増やせていけると思います。

ただプログが思っていたよりかなり大変です。

ネタは、まだまだあるのですが掲載できない話しが多すぎるんです。(^-^;)

まず下書きをざ~と書いてから掲載するのですがひと通り書き終わった後、見直すと・・・

ゲッ!無理・無理・無理!こんなの絶対に掲載でけへんやんか! それでボツになったりします。

まぁ無理せず、気楽にやっていこうなと思っています。(お付き合いの程、宜しくお願いします。)

最初は友人・知人が見るので、アクセス数が一気にあがりその後、急降下したもののYahooや
Googleの検索エンジンにひっかかるようになってからはかなり増えてきました。

やっぱり見る人がいなきゃ、やる気もおきませんがこんなに増えたら頑張らねばと思います!

アクセス解析の機能があるので、みたところプログの内容で1番人気は淋しい熱帯魚・・・
2番人気は我が家のペット、3番人気はオープンハウスでの出来事でした。

検索エンジンにひっかかりやすい、タイトルなんでしょうかね?


話しは変わって、友人知人から会社案内の顔が恐いって言われるんですが、恐いですか???

顔が引きつっている!とかマンガにしたほうがええんとちゃうって言われたんですが・・・  

いっその事、NEWSの山下の顔写真にでもはりかえたら女性の読者が増えるかもなんて

思ったりもしますけど絶対無理ですね!ハィ・・・

comments (0) | trackbacks (0)

駅まで徒歩○○分!

皆さんがよく新聞折込に不動産広告で駅まで徒歩○○分!て明記してますけど
不思議と思った事はありませんか?


σ(^.^)も現場待機でお年を召した方から、兄ちゃんやったら駅まで○○分でいける
やろうけど、わしらやったら無理やで~ ってよく言われます・・・

確かにそうですよね!

若い人と年をとった方では歩くスピードが違う・・・

不動産業者は実際に歩いて測っているのでしょうか?

実は不動産広告で徒歩所要時間を表示する場合には「不動産の表示に関する公正競争規約」
徒歩1分が80メートルに相当するものとして計算するという規定があるんです。

但し、横断歩道や踏み切り等を横断するとき、信号待ちの時間は関係が無く急な坂道や階段で
実際に歩く時間が長くなる時でも道路距離80mを徒歩1分に換算してよいとなっています。

それに大きい地下鉄の駅だと駅の端から端まで5分以上かかる場合もありますが
その場合、最も近い地上出入り口を終点とすればよいことになっています。

又、距離を測る際は直線距離では無く、起点から終点までの道のりをトレースする事になります。

不動産業者はどうしているのかと言うと地図上を転がして距離を測る器具もありますが、無い時は
定規をあてて測ったりもします。(大きな開発現場では現地で距離を測る場合が多いです。)

でも地図のページがまたいだり、電子地図でも地域が違えば正確に測れない場合もあります。

σ(^.^)が最近使用しているのは・・・・・こちら (歩行者ナビです。)

これでも完全ではないですが、目安(根拠)としては充分でしょう

ちなみにバスの場合は特に規定はありません。

しかしバスの場合、時間帯によってかなりの差がでる場合があります。

バスの乗車時間を調べる時、σ(^.^)はバス会社に直接電話して○バス停から駅までの平均時間
を聞くことにしています。

このネタ!みんな結構しってたかもな~?

comments (0) | trackbacks (0)

当日記について
当日記について
今西祐司

今西  祐司

この日記は不動産の事だけに限らずその時にあった事、感じた事、こぼれ話に書けなかったイエローゾーンの、お話等々を書き込んでいきたいと思います。
又、お得情報があれば、随時書き込みますので、宜しくお願いします。

カレンダー
カレンダー
<< 2024年 11月 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
カテゴリー
アーカイブ
アーカイブ
サイドメニュー
無料査定
  • 不動産情報
  • 不動産屋のここだけ日記
  • ここだけ
  • サービス案内
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問
  • 不動産こぼれ話